2019 Collection / TOKYO L
Nabeshiki(鍋敷き ポットスタンド)Designer:switch design
Manufacturer:Craft Bank 五徳に置いているような、
シンボリックな構造体の鍋敷き。 キッチンはもちろん食卓やアウトドアなどマルチに活躍。フライパンや土鍋などをのせると、食卓を彩ります。使わない時はフックにかけておくこともできます。 |
Nabetsukami(ナベツカミ)Pot holder
Designer:switch design
Manufacturer:スタジオヨシミ 手に取りやすく、持ちやすい、立体的な鍋つかみ。置いた状態でも常に立っているので、いつでもすぐに使えます。
家でも、アウトドアなどの屋外でも。リング部分でフックにかけることもできます。使っていくにつれ、自分の手の形に少しずつ革が馴染んでいきます。 |
Coffee Color(コーヒーカラー)Designer:馬渕晃/Akira Mabuchi
Manufacturer:ティ. アミッシュ コーヒーで染めました。
ながく使って味わいを纏ってゆく革製のカップスリーブです。 毎日のコーヒーライフに添えて、豊かな人生をお楽しみください。 革は、使い捨てではなく何度も繰り返し使うことができます。コーヒーを楽しむたびに地球のことも想う、そんな人に使ってもらいたいアイテムです。 |
Leaf Case(リーフケース)Designer:馬渕晃/Akira Mabuchi
Manufacturer:スタジオヨシミ たぬきのお金?葉っぱの形の小銭入れです。
ながく使うことでより葉っぱらしい風合いに革が育ちます。 葉っぱのもつ美しい形を大切にしつつ、手にすっぽりと収まり持ち運びやすいサイズ、内側の仕切りなど、考えられた使い勝手を実感できます。 バッグやポケットから葉っぱを出す仕草、葉っぱからお金を出す仕草など、少し変わった日常が、会話やコミュニケーションのきっかけになると嬉しいです。 |
動物オブジェ(Cow Leather Cow House Leather House Pig Leather Pig Sheep Leather Sheep)Designer:Seki Design Lab.
Manufacturer:Craft Bank それぞれの革から表現した、ゆらゆら揺れる動物オブジェ。
革靴職人による立体加工で、それぞれの動物をそれぞれの革から表現しました。普段何気なく使っている革には、動物それぞれの特徴があります。 革の違いを知り、より楽しめるきっかけにもなるプロダクトです。 (牛には牛革、豚には豚革、馬には馬革、羊には羊革を使用。) |
Ichimai (イチマイ フォトフレーム)Designer:ニイミ / NIIMI
Manufacturer:スタジオヨシミ 革だからこそできる後ろ姿まで綺麗な佇まいは、様々な場所に溶け込みます。
ふとした時に目に入り、遠くにいる大切な人、大切な時間に思いをはせる。フォトフレームは生活の深呼吸のような存在です。革の美しい空気感で写真を守るように包み、共に経年変化をしながら時間を刻んでいきます。 |
2018 Collection / +d × TOKYO L
Suki(スキ)Designer:switch design
Manufacturer:スタジオヨシミ 革の厚みを整える「漉き(すき)」という技術で、1枚の革を3枚に漉き仕立て上げました。必要なお札とカードだけを入れて、スマートに持ち歩けます。ステッチも最小限。うすくて軽いので、旅行用のセカンドウォレットにも最適です。
|
Kumi(クミ)Pen caseDesigner:Seki Design Lab.
Manufacturer:Craft Bank 一切縫わずに仕上げたペンケース。
開口部が広く、文房具をサッと取り出しやすい形状です。イタリアの本牛革製。 留めベルトには解けにくく、切れにくい靴紐を使用しています。ベジタブルタンニン革を使用してますので革の経年変化を楽しんでください。 |
Kumi(クミ)Shoulder bagDesigner:Seki Design Lab.
Manufacturer:Craft Bank 一切縫わずに仕上げたショルダーバッグ。ちょっとしたお出かけにぴったりのサイズです。マチがあるので、お財布、スマホ、ハンカチなどがキチンと入ります。飛び出しにくいスナップボタン付き。イタリアの本牛革製。ショルダーストラップには解けにくく、切れにくい靴紐を使用しているので、結んで長さ調整ができます。
|
Fuwari(フワリ)
|
Fuwari(フワリ)
|
2017 Collection / +d × TOKYO L
Ori(オリ)Designer:ニイミ / NIIMI
Manufacturer:スタジオヨシミ コインが自然に立ち、スムーズに取り出せる小銭入れ。オリガミのように1枚の革を折り畳み、立体になっています。本体も自立するため、置いたまま片手で取り出せます。Mサイズにはカードが入ります。
|
Mochite(モチテ)Designer:switch design
Manufacturer:スタジオヨシミ 普段お使いのバッグにつけてみてください。きっと新たな表情が生まれます。バッグが重い時は、手や腕の痛みをやわらげてくれるでしょう。使用時に紛失しないように、内側にちょっとした工夫があります。
|
Mitsuori(ミツオリ)Designer:馬渕 晃/Akira Mabuchi
Manufacturer:株式会社 Verb Creation 一枚の革を三つ折りにし、 両端を縫製で仕上げたシンプルな名刺入れ。薄いながらも一般的な名刺が最大約30枚入ります。
|
Beltray Square(ベルトレイ スクエア)Designer:關 博旨 / Hiroshi Seki
Manufacturer:有限会社 クラフトバンク 使うほどにツヤが増し、表情豊かになる革を使用した、 スタッキングが出来るトレイ。 革本来の魅力を楽しんでいただける様に、なるべく素材に手を加えていない シンプルな構造になっています。ベルトにも使われる厚みのある上質な革です。
|
Beltray Circle(ベルトレイ サークル)Designer:關 博旨 / Hiroshi Seki
Manufacturer:有限会社 クラフトバンク 使うほどにツヤが増し、表情豊かになる革を使用した、 スタッキングが出来るトレイ。 革本来の魅力を楽しんでいただける様に、なるべく素材に手を加えていない シンプルな構造になっています。ベルトにも使われる厚みのある上質な革です。
|
2016 Collection / +d × TOKYO L
Yubigutsu(ユビグツ)Designer:ニイミ / NIIMI
Manufacturer:株式会社 Verb Creation 指で履く小さなサッカーシューズとボールです。
ドリブル、ドリブル、パス。ドリブル、ドリブル、シュート! みんなとの楽しい卓上サッカーが始まります。 |
Obon(オボン)Designer:ニイミ / NIIMI
Manufacturer:株式会社 Verb Creation おぼんのように名刺をのせる、日本ならではの心遣いの名刺入れです。 名刺を交換する時に、名刺ケースの上に載せて差し出したり、いただいた名刺を載せて卓上に置いたりすることで、その出会いへの心配りを伝えます。
|
OArchicase(アーキケース)Designer:馬渕 晃/Akira Mabuchi
Manufacturer:株式会社 Verb Creation 建物のファサードを型押ししたヌメ革のパスケースです。 建物の味わいが増すように革の経年変化を楽しめます。
|
Ameiro(アメイロ/ペーパーウェイト)Designer:馬渕 晃 / Akira Mabuchi
Manufacturer:有限会社 クラフトバンク ヌメ革がアメ色に経年変化するのを楽しむ、アメにちなんだペーパーウェイトです。見慣れた形だけど遊び心のあるプロダクトです。
|
Ameiro(アメイロ/アクセサリー)Designer:馬渕 晃 / Akira Mabuchi
Manufacturer:有限会社 クラフトバンク ヌメ革がアメ色に経年変化するのを楽しむ、アメにちなんだアクセサリーです。
見慣れた形だけど遊び心のあるプロダクトです。 |
U Holder(Uホルダー)Designer:關 博旨 / Hiroshi Seki
Manufacturer:有限会社 クラフトバンク 革の成型性を生かし、すべてが革でつくられたキーホルダーです。毎日手に触れるものなので、革のやさしい手触りと経年変化を楽しめます。
※写真のキー、キーリングは付属しておりません。 |
S Holder(Sホルダー)Designer:關 博旨 / Hiroshi Seki
Manufacturer:有限会社 クラフトバンク 革の成型性を生かし、すべてが革でつくられたキーホルダーです。毎日手に触れるものなので、革のやさしい手触りと経年変化を楽しめます。
※写真のキー、キーリングは付属しておりません。 |
Hanging Diffuser(ハンギングディフューザー)Designer:關 博旨 / Hiroshi Seki
Manufacturer:有限会社 クラフトバンク / 有限会社 ブティックヤマダ ドアノブなどにつりさげる、インテリアになじむアロマディフューザーです。
お部屋の香りを感じやすい入室時など、ドアを開閉する度にふわっと香りが広がります。 |
Kaorinomi(カオリノミ)Designer:ニイミ / NIIMI
Manufacturer:株式会社 Verb Creation つりさげられる革のアロマディフューザーです。お気に入りの香りを、クローゼットやハンガー、玄関やお部屋、車の中に。香りと革の持つ表情が、暮らしに豊かな佇まいをつくります。
不織布に包まれた磁器ボールにアロマを染み込ませて使用します。 |
Look for(ルックフォー)Designer:馬渕 晃 / Akira Mabuchi
Manufacturer:株式会社 Verb Creation / 株式会社 キャライノベイト ブタは森の中で一生懸命トリュフを探します。その風景をかたちにした、アロマディフューザーです。お気に入りの香りを一緒に探してみてください。森の香りのアロマオイル付き。
|
Hachi(ハチ)Designer:switch design
Manufacturer:株式会社 Verb Creation / 株式会社 キャライノベイト 良い香りにつられて寄ってきたハチをイメージしたアロマディフューザーです。
アロマボトルを革のカバーで隠しながら、さりげなくお部屋に香りを運びます。ディフューザーオイル付き。 |
Chocho(チョウチョ)Designer:ニイミ / NIIMI
Manufacturer:株式会社 Verb Creation 良い香りにつられて寄ってきたチョウチョをイメージしたアロマディフューザーです。アロマボトルを革のカバーで隠しながら、さりげなくお部屋に香りを運びます。ディフューザーオイル付き。
|
Ice Cup(アイスカップ)Designer:switch design
Manufacturer:株式会社 Verb Creation アイスカップの形をした革の小物入れです。アイスカップを開ける瞬間のワクワク感を楽しめ、使うほどに愛着が増します。
|
Bread(ブレッド)Designer:ニイミ / NIIMI
Manufacturer:株式会社 Verb Creation ヌメ革を箱に仕立て、パンの形にした小物入れです。触れることでまるでパンが焼きあがっていくように、色と艶が増していきます。
|
Piggy(ピギー)Designer:switch design
Manufacturer:株式会社 Verb Creation ブタ革でできたブタの形のオブジェです。適度な重さと柔らかさがあり、クッションやドアストッパーとして、インテリアの中でさり気なく活躍してくれます。
|